Play1 ESP32 内蔵LED点滅
概要
ここではESP32開発ボードの内蔵LEDをコントロールします。
必要な構成部品:
(1)×HiLetgo® ESP32 ESP-32S NodeMCU開発ボード2.4GHz WiFi + Bluetoothデュアルモード
原理
開発ボードにはLEDが内蔵されています。
このLEDをサンプルスケッチ「Blink」を用いてコントロールします。
接続図
開発ボードのMicroUSBにPCのUSB等から給電します。

手順
STEP1: ESP32開発ボードをPCに接続する

給電により、赤LEDが点灯、青LEDが点滅します。
STEP2: AlduinoIDEの接続準備
[ツール]メニュー>ボード>ESP32 Dev Moduleを選択します。

[ツール]メニュー>シリアルポート>COM X(Xは開発ボードのシリアルポート番号)を選択します。Xはパソコンの環境によって異なります。
分からない場合、USBを抜き差しして表示が消えるものが、開発ボードのシリアルポートです。

[ツール]メニュー>ボード>ESP32 Dev Moduleを選択します。
STEP3: コードの準備
今回はサンプルスケッチを使用します。
[ファ イル]メニュー>[スケッチ例]>[01.Basics]>[Blink] を選択します。

Code
Codeは次の通りです。
①#define LED_BUILTIN 2を追記します。
②delay(1000)となっている部分をdelay(2000)と改変します。
点(1秒)→滅(1秒)周期が点(2秒)→滅(2秒)周期になります。
[マイコンボードに書き込む]ボタン(→ボタン)を押下します。

書き込みが終わったら、開発ボードの動作を確認します。
注意点:
①エラーが発 生した場合
一度IDEを閉じてUSB接続も外します。再度ポートの設定を確認し、[マイコンボードに書き込む]ボタンを押下してみてください。